よくある質問
Last updated
Last updated
※ Zoom等のクライアントをカメラアプリと表記しています。
本アプリは現在β版です。動作が不安定な場合があります。 不具合は開発者に下記の情報をセットで報告していただけると修正できる場合があります。
また、既存の不具合の回避方法はにありますので、ご確認ください。
日々パフォーマンス改善に向けて調整していますので、最新版アプリをご利用ください。 それでも重たい場合は、FPSを下げる、影のシミュレーションをOFFにする、表情の検出をOFFにする、などをお試しください。
以下を試して、改善するかをご確認ください。
カメラアプリのカメラをOffにした後、Onにしてください。これによって再接続が行われ、改善する場合があります。
カメラアプリのカメラを実際のカメラや別の仮想カメラなどに切り替えた後、VCamに戻してください。これによって再接続が行われ、改善する場合があります。
カメラアプリやVCamを再起動してください。
カメラプラグインを再インストールしてください。
本アプリの仮想カメラプラグインがクラッシュしています。カメラアプリを再起動してプラグインを再読込してください。
Console.appを開いて、クラッシュレポートを選択し、Zoomなら「caphost」で検索して表示されるレポートを開発者に報告していただけると嬉しいです
アバターを選択して左矢印のボタンを押すと初期位置に戻ります。
利用可能です。「#VCam」のハッシュタグにて配信をシェアしていただけると嬉しいです!
透かしのあるアプリをご利用の場合は必ず透かしが視認できる状態でご利用ください。 現在ご支援いただいている方には透かしのないアプリを配布しています。そのような利用にはこちらをご検討ください。
実際の人の手の位置ではなく、カメラに映っている手の位置を基準にアバターに反映しています。 これはMacBookなどで手を真上に挙げた時などに、カメラ外に行ってしまう問題を防ぐためです。QuickTime Playerを開いて、「新規ムービー収録」をクリックしてカメラの映りを確認してみてください。 詳しくは下記の動画を見てください。
macOS版の開発が落ち着き次第、Windows版などの開発も検討しています。一人で開発しているため、お時間かかりますが、応援お願いします